音楽

鍵盤楽器曲のト短調フーガの主題が長い傾向にあるのは

標記件、要するに、ミーントーン(中全音律)の音程と合致するからであろう。 バッハの有名な小フーガBWV578(オルガン曲)、ト短調トッカータ(BWV915)のフーガ、快適調律鍵盤曲第二巻のト短調フーガおよびその参考曲としてのラインケンのト短調フーガ、フ…

フェルナンド・ソルは純正律主義者でありソルのギターならば純正律の音程(和音)が出せるという噂は本当か?

誰がそんな噂を流したんだか。いや、筆者も「証拠」は持っているけど、文章書いたり写真撮ったりしてUPして、でもそのうち消されちゃったりグーグル様からは不当に下位に載せられたりとか色々なアクシデントが起きるんでしょ? いやぁ、面倒くさ! 面倒く…

純正律とは何か~まずは弦を整数比で分割するように目印を付けるべし~

これは、自分が持っている中国製の「二胡(にこ)」の写真である。 二胡の写真(無断転載すると呪われるかもよぉ(爆)) 白い目印が付いているのが分かるであろう。この目印は、市販の修正ペンで付けたものである。 どのように付けたかと言うと、最初に弦長…

バロック後期の少なくとも鍵盤楽器においてなされた12ET論争の実態とは?

例えば下記のサイトの内容を俯瞰的に参照すると分かるように、 12平均律について:ミーントーン大好き!~音程は自分で作ろう~:So-netブログ 少なくともバロック後期以後の音律論争では、12等分平均「率」(←律でなくて「率」の方が実態に合っているだ…